さて、前回は個人面談で「フォームを直して基本からやりたいか?」
それとも「いまのスタイルのままで即実戦に使える技術を覚えるか?」
という質問に対して、予想に反して大半の人がフォームを直して基本から
やりたいという要望が多かったという内容でした。
今回はその理由についてです。
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
まずその前に「CLUB WAKABA」がどんなクラブかというと・・・
クラブ名の、「WAKABA」ですがこれは「若葉マークの人たち」
という意味で付けました。
まぁ~要するに初心者という意味ですね。そのままです。
次にクラブ員のレベルですが、区民大会レベルの3~5部の方達が中心で、
いわゆる初級者~中級者レベルです。
ほとんどの方が他の家庭婦人クラブ、社会人クラブに所属しているようです。
部員数は現在15人でして、毎回ビジターがプラス1人の16人体制で
木曜日の昼間3時間、近くのコミニュニティー施設でやっています。
ちなみに今は定員いっぱいなので新規部員は募集してないんです。
このメルマガを見て入部したかった人がいたらごめんなさい<(_ _)>
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
さて、うちの練習内容ですが、他のクラブとはちょっと変わっていろ
ところがいくつかあるんです。
その変わっている練習の一つに、前回の「フォームを直して基本からやりたい」
という要望が多かった理由があったようです。
ということでうちで実際にやっている練習内容をご紹介していきます。
まず、うちでは家庭婦人のクラブではまずやらないチャイナステップ、
サーキットトレーニングを練習に取り入れているんです。
これはやった事がある人は分かると思いますが、見た目以上に結構キツイんですよ。
うちでやっているのはチャイナステップは2分3セット、
サーキットトレーニングは20種目20分です。
時間は二つ合わせて30分弱ぐらいです。
立ち上げ当初は、ほとんどの方が「これって本当に必要なのかしら?」とか
「逆にケガしてバドミントンが出来なくなるんじゃないの?」など、
不安を抱きながらやっていたと思います。
そして予想通り筋肉痛!!
これから毎週、こんなキツイ練習が増えていくんだぁ~(>_<)
と思っていたと思います。正直、私もある程度の脱落者が出るの
は仕方ないと覚悟はしていたんですよ。
ところが、一月経ち、二月が経ち、誰一人として脱落者や故障者も出ないで
3ヶ月が経ち現在に至っています。
もちろん誰一人筋肉痛になる人もいません。
最初は体育会系のノリで始めてしまったのでかなり戸惑ってましたけど、
今は皆さん軽々とこなしています。
「疲れ方が以前と違う」
「ずいぶん楽に打てるようになった」
「フットワークが早くなった」
などなど聞いています。
「継続は力なり」とはまさにこのことでしょうか!!
さてこのメルマガを読んでるあなた!
ここまでお話すれば分かりましたね?
そうです!!基礎体力が付いてきたのです。
実はこのチャイナステップとサーキットトレーニングが重要であり、
「CLUB WAKABA」のメイン練習と言っても過言じゃないです。
3ケ月経った今、筋肉が付き始め、入部前よりも厳しい練習に
耐えられる体になってきたのです。
前回の個人面談で「フォームを直して基本からやりたい」
という方が大半いたと言う理由はここにあったようです。
まぁ~家庭婦人のクラブで、チャイナステップやサーキットトレーニングを
やっているクラブはそうは無いと思います。
社会人のクラブでさえやっているところは少ないのではないでしょうか。
しかしジュニアのクラブではほとんどと言っていいほどやっています。
何故ジュニアではやるのでしょう?・・・
絶対に必要だからやるのではないでしょうか?
なら簡単です!
それだけ大事ならやればいいのです!
チャイナステップやサーキットトレーニングは
ジュニアだけに限られた練習ではないんです。
強くなりたい!
上達したい!
って思う人がやる練習です。
私が思うにはバドミントンは下半身6割、上半身4割だと思います。
この半分以上をも占める下半身強化はバドミントンの向上において絶対必要なんです。
後、気をつけなくてはいけないのは、やり過ぎや間違ったトレーニングよる故障です。
これだけは注意しなくてはいけません。
少しでも体に違和感が出てるようなら絶対にしないことです。
またこの練習による成果は、ある程度の期間続けてやらないと出ませんので、
続けられるぐらいの量で行いましょう。
ちょっと物足りないぐらいの方がいいですね、その方が続けられますから。
最初はほとんどの方が筋肉痛になると思いますので、
ある程度は覚悟しておいてください。
またトレーニング後は必ずストレッチをしましょう!
それも十分時間を取ってやるようにしてください。
さて、メルマガを読んでる皆さん!
もし良かったら練習に取り入れてみてはいかがでしょうか?
プレーの幅が必ず広がりますよ!!
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
*——————————-*
【ぷちコラム】
初心者用のガット
*——————————-*
皆さんはガットはどうやって選んでいますか?
近くのショップにお任せですか?
それとも自分で選んでいますか?
現在、バドミントンのガットは50種類ぐらいはあると思います。
その中で初心者の方はどれを選んだらいいのか迷ってしまいますよね?
私は細いガットの方が弾きが良く、打ってて気持ちが良いので
初心者の方にはオススメだと思います。
この打った時の音って以外と重要なんですよ。
ちなみに細いガットとは太さが0.66mm~0.68mmぐらいでして
色々なメーカーさんから出ています。
ちなみに私もY社製のBG80っていう細いやつを使っています。
ただ細いガットは耐久性が悪く切れやすいのが難点ですので、
ある程度の出費は覚悟してくださいね(*^_^*)
特にこれからの冬場の乾燥している時期は切れやすいです・・・
でも使いやすければこの際、良しとしましょう!
一からやり直したい理由とは?
2005/12/13 by material-crew