久々の個人面談で。

2006/11/14 by material-crew

なんとこのメルマガも次回で1年を迎えることになりました!
ここまでやってこれたのも皆々さまのおかげであります。

本当になんど挫折しようと思ったことか・・・。
メルマガ発行日の前日の夜なんか眠れなく、
酒に溺れて現実逃避していとこともありました。(*~O~)ノ

しかし応援してくださった読者の皆さん、
「CLUB WAKABA」の皆さん
そして私のバドの仲間たち。
皆さんの熱い励ましがあったからこそ、
ここまで続いたんだと思います。

本当にありがとうございます。

私は今後も引き続き頑張っていきますので、
是非、皆さんの熱いご支援、宜しくお願いしますm(__)m

オット、まだ次回があったんですね^_^;
ちょっとフライングしてしまいました。

 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
さてさて、前回は「ダブルスのペアとのコンビネーションの重要性」
についてでした。
相方の弱点や得意なショットなどは分かりましたか?

パートナーが取りやすく、次の球に反応しやすい球を
作ってあげるよう心がけましょう!

1+1=3になってしまうのがダブルスの面白さです(^^♪

ダブルスってほんと相方とかみ合った時に
スーパーショットが炸裂しますから!
 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

今回は「CLUB WAKABA」のちょっとしたお話です。
このメルマガでも以前お話したことがありますが、

「CLUB WAKABA」では『個人面談』というのを
やっています。

そう、小学校や中学校でやったアレです。

私自身、あまり良いイメージはありませんけどね ^_^;
初めて『個人面談』をやったのはちょうど、一年ぐらい前でしたね。
総会とかを開いても、なかなか言いたいことって言えないじゃないですか?
でもコーチと1対1になると、意外と本音を聞けるんです。(^。^)
現在の練習メニューのことだったり、
一年前とどう変わったかや、変わってない点など。
バドに関しての考え方、相方とのこと、自分の体のことなど
色々と聞けました。

その中で、とても興味深い話がありました。
何でもそこそここなせるがいるんですけど、
「この人はなかなかセンスあるなぁ~」と思っていたら、
実はその人は、人知れずコソ練していたみたいなんです。

WAKABAの練習だけで終わらず、自分で地道な努力をしていた
ということです。(^_^)

そのコソ練を始めたきっかけとなったのは
「CLUB WAKABA」での練習の成果らしく、
週一回だけではもったいないと思ったそうです。

バドミントンて元々のセンスや運動能力も大切ですが、
やはり『努力』の積み重ねがものを言う、ということでしょうか。
他にも色々とあるんですが、個人のお話になってしまうので
ここでは控えさせていただきます。
すいませんm(__)m

全国の指導されている方で、
もし指導法でお困りの方がいましたら
物は試しで『個人面談』をしてみることをオススメします。
意外な意見や要望などが出ると思います。
でも、全部満たすことは出来ないと思いますが、
何かの指導のきっかけにはなるはずです。
私も今回の個人面談でそういう話を聞けたので
本当に良かったと思います。

私自身もすごく勉強になりましたので、
今後も個人面談をやっていきたいですね(^^♪
一人一人の要望や意見を完全に満たすことは
現状、ムリだと思います。

でも、一人でも多くの部員の方の要望や意見を参考にし、
必要であれば取り入れたいと思います。
まだ1年ちょっとしか経っていない歴史の浅いクラブですが、
歴史が浅い分、色々と修正がききますから。
将来、この中から全日本シニア大会や、
家庭婦人大会などで活躍できるような方が育ってくれれば、
私としてもうれしいですね!(^。^)

家庭婦人だからといって諦めちゃダメです!
「うまくなりたい!強くなりたい!」
その気持ちを持ち続ける事が、上達への近道になると思います。

*———————————————*
【ぷちコラム】意識するだけどこんなに変わる!? 
*———————————————*
「CLUB WAKABA」のゲーム練習では、
誰と誰が試合して、何対何かを用紙に記入して履歴を残しているんです。

ここまでは他のクラブでもやっていると思いますが、
当クラブではそこから更に、そのゲームで
【サーブを何回失敗したか】
をスコア表の横に書いてもらっています(^。^)

ラリーポイントになると、サービスはとても重要ですからね。
日頃から徹底してサービスに意識してもらうようにしました。
最初はサーブミスも多かったんですが、今ではだいぶミスは
減りました。多い人で一日に3回ぐらいです。

中には一回もミスをしないと人もいますよ!
数字に残れば明確になるので、皆さん嫌でも慎重になるようですね(^^♪

最近の投稿

カテゴリー

アーカイブ